
このブログを検索
ブログのカテゴリ
学校生活
(
202
)
過去の記事
-
▼
2024年
(210)
-
▼
9月
(20)
- 6年生授業の様子と実習生の頑張り
- 伏見地区総合防災訓練
- 1年「吃音ってなあに」・「あったかことば・ふわふわことば」で溢れる学校に
- 2年国語「紙コップ花火の作り方」と図工「やさいのおなか」、4年生遠足と青パト
- 3年図工「団扇」と算数タブレットの活用
- 5年図工「私の一文字」・3年体育「リレー」
- 2年生の授業風景と5年生跳び箱
- 折り鶴集会と4年生図工「ギコギコ トントン クリエーター」
- 1年生「家の仕事にチャレンジ」
- 挨拶運動と読書の時間
- 3年社会見学と1・2年生参観懇談
- 居住地校交流と5・6年生参観懇談
- 厳しい暑さの中で・・・
- 3・4年生参観懇談と緊急一斉下校
- 地域の方々に学ぶ「ミシンでソーイング」
- 歌う楽しさを感じよう
- 子ども達によりよい環境を
- 子ども達は「遊びの天才」
- 学ぶ楽しさ・知る喜びを・・・
- 漢検受付・算数の学力アップに向けて
-
▼
9月
(20)