みんなで遊ぼう「伏見タイム」

2024年6月10日月曜日

t f B! P L

 6月10日(月)

 昨日の雨も上がり、今朝は気持ちのよい天気でスタートです。今日(6/10)は雑節の「入梅」です。「梅の実が熟し、梅雨に入るころ」という意味ですが、今年は例年より少し梅雨入りが遅れているようです。今のところ、九州南部、四国地方は梅雨入りしたようですが、近畿地方もまもなくでしょうか。

 さて、本日は伏見タイムの2回目です。今回は、グループごとにリーダーが考えてくれた遊びをします。1〜6年生の縦割りグループでの活動ですので、全員が楽しめる内容を考えるのはとても難しいのです。どの学年の子でも楽しめるように、ルールを工夫したり、内容を少し変えたりしながら、みんなのことを考えて活躍するリーダーの6年生が、とても頼もしいお姉さんお兄さんに感じた時間でした。今日は晴れで、運動場も使えたので室内(教室)と分かれて以下のようなゲームを行っていました。

*運動場遊び…ドッジボール・ケイドロ・ふえおに・中つぶ

*教室遊び…ハンカチおとし・爆弾ゲーム・椅子取りゲーム・ジャンビじゃんけん・なんでも

      バスケット・アニメクイズ

 それぞれのグループごとに、上の学年の子ども達が、下の学年の子ども達を優しくお世話する場面が見られました。伏見の子は本当に優しい子ばかりです。学年の枠を超えて、たくさんのお友達を作り、伏見小学校が、全ての子ども達にとって安心できる居場所になってくれることを願います。さあ、次回はどんな遊びができるか、今から楽しみでね。