避難訓練で備えを・・・

2024年5月8日水曜日

t f B! P L

 5月8日(水)

 今朝も、あいさつ運動で生活安全委員会の子ども達が立ってくれました。ありがとうございました。

 今日は、本年度初めての避難訓練を実施しました。始めに各教室で、事前指導を行い、地震や火災が発生したときの対処や「お(押さない)・は(走らない)・し(静かに)・も(戻らない)」の約束の確認をしました。その後、「給食室から火災が発生」という放送とともに、全校で一斉に運動場に避難です。運動場に避難した学年ごとに、全員揃っているか確認し、避難完了です。子ども達には、普段から学校の生活ルールを守ることが、いざというときにも役立つことや、「命を守るための訓練」であること、自分の命はもちろん、周りのお友達全員の命を守ること、のお話をしました。いつ何時起こるかわからない地震や火災に備えて、落ち着いて行動できるよう、ご家庭でもお家や遊んでいるときに発生したときや登下校中の対応について再度確認していただければ、と思います。