5年生野外活動出発&掃除の様子

2024年5月20日月曜日

t f B! P L

 5月20日(月)

 先週までの天気予報では、本日が雨予報で心配していましたが、昨日から夜に降ってくれたおかげで、無事天気も回復し、5年生の野外活動を祝福してくれるかのような天気となりました。大きなリュックを背負って登校する5年生、みんな嬉しそうな笑顔です。運動場で出発式を済ませ、バスが待つ喜光寺さんへ向かいます。喜光寺さんには、いつもご無理を言ってバスを乗降車をさせていただいておりますこと、御礼申し上げます。


 本日は、オリエンテーリング・野外炊事(カレー作り)・キャンプファイヤーと楽しみが続きます。明日、「楽しかった」と元気に戻ってきてくれることを楽しみにしています。
 掃除の時間にみんなの頑張りを見に行きました。ほうきではいている子、雑巾で拭く子、バケツの水を入れ替える子…それぞれ自分の仕事を黙々とやっています。自分たちで学校を清掃するのは単に「場所を綺麗にする」というだけでなく、次に使う人が気持ちよく使えるようにという「心」の敎育や掃除は班で分担して行うため、役割と責任を学ぶ機会、またひとつの事を他者と協力してやり遂げる協調性にもつながります。いつも学校をきれいにしてくれてありがとう。