10月9日(木)
本校の教育目標「自ら学び、心豊かに、未来に向かってたくましく生き抜く子どもの育成」を達成するために、研究テーマを設定し、教職員で研鑽を深めています。本年度の研究主題を「主体的に活動し、自分の思いを伝え合う子ども~学びを深める「言葉の力」の育成~」とし、職員研修や日々の取組、校内授業研究を通して主題に迫る取組を進めております。今日は講師の先生を招聘し、校内での研究授業を実施しました。1年生の国語「くじらぐも」の授業で、講師先生や教職員で授業を視察し、放課後に研究主題に沿ってこの授業を全員で協議します。子ども達もたくさんの先生方に見ていただくことで緊張しながらも、とても張り切って授業に参加し、大きな声で音読や群読をしたり、手を挙げて発言する素晴らしい授業の姿を見せてくれました。子ども達に学習の力を身に付けること=「生きる力」を身に付けることにつながります。今後も、研修を積み重ね子ども達の学力向上、人間力の向上を目指し取組を進めていきたいと思います。