4月7日(月)
学校に、子ども達の元気な声が戻ってきました。新しい学年のスタートを祝福するかのように、校庭の桜の木も色鮮やかに咲き誇っています。
本日は、朝から全校が体育館に集合し、新しく来られた先生方の紹介をしました。13名の先生方が新しく伏見小の一員となりました。
その後、1学期の始業式を行いました。こんな学校にしたいという3つのキーワードのお話をしました。1つ目は「夢」、2つ目は「チャレンジ」、3つ目は「人」です。このキーワードの詳しいお話を4月の全校朝会でお話する旨を伝えました。そして、いよいよ待ちに待った担任発表、子ども達もどの先生が担任になるのか、耳をそばだてて発表を聞いていました。新しい教室に移動し、クラスに分かれていきました。新しい教室、新しいクラスのメンバー、新しい先生が決まり、子ども達の1年が始まりました。
最後に「出会い」の学級活動を行い、本日は終了しました。この1年間、保護者の皆様、地域の皆様と手を取り合い、子ども達の健やかな成長のため教育活動を行っていきます。お気づきの点やご心配なことがありましたら、すぐにお知らせください。ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
【初心忘るべからず】