7月9日(水)
本日「地震の発生を想定し、訓練日の同時刻、一斉にそれぞれの場所において、地震から身を守る行動の確認を行う」(奈良市HPより)訓練(シェイクアウト)を実施しました。中休みの訓練放送とともに3つの安全確保行動《①DROP!(姿勢を低くする)②COVER!(体や頭を守る)③HOLD ON!(揺れが収まるまで動かない)》を各教室でとり、安全行動の確認を行いました。地震はいつ発生するか分かりません。万が一発生した時の初期行動で、随分生存確率も変わってくると言われています。今日も、休み時間中での訓練で、それぞれの場所で自分の身を守る行動をとる練習を行いました。こういった訓練を継続しながら、子ども達にも「自分の命は自分で守る」という意識を高めていきたいですね。