11月20日(木)
昨日から明日まで、少赤委員会の児童らによる募金活動が行われています。朝の登校時間に、児童玄関前で募金箱を持って呼びかけてくれています。こういった小さな活動の積み重ねが大きな力となり、困っておられる方たちへの一助になってくれることを願います。 今日は3年生が秋の遠足に出かけました。行き先は「ドリーム21」(ドリーム21はスポーツ・科学・宇宙について楽しみながら学ぶことのできる、子どものための文化施設)、初めての電車での遠足です。現地では、うちゅう広場でのプラネタリウムやのびのび広場での楽しい遊具や道具遊び、たんけん広場での科学体験(地球誕生、化石、人体など生命の不思議を遊びながら学ぶ)と充実した内容で遠足を満喫したようです。何より、保護者の方の愛情のこもったお弁当が一番嬉しかったことでしょう。朝早くからご準備等ご協力ありがとうございました。
(明日以降で現地での活動の様子の追加写真を掲載予定)
