音楽のつどいに向けて(5年)・3年食育授業

2025年11月10日月曜日

t f B! P L

 11月10日(月)

 いよいよ今週末に迫ってきた音楽のつどい、今日は5年生の練習を見に行きました。更に今日は嬉しいゲストとして、伏見こども園の園児さんが5年生の練習を見に来てくれました。5年生も、園児さんのお客さんの前での披露ということで少し緊張気味でしたが、昨年市の音楽発表会も経験している学年なので、自信も身に付いているように感じます。発表前後に、園児のみんなから大きな拍手をいただき、嬉しそうにしていました。本番まであと僅か、気合を入れて頑張りましょう。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
 以前お知らせしました栄養教諭の実習生による食育の授業が3年生で行われました。「朝ごはんでパワーアップ」という学習で、朝ごはんの働きや2年生のときにも学習した三色食品群の復習、そしてグループで理想の朝食を考える学習でした。6つのグループで3つは「ご飯」もう3つは「パン」を主食に朝食メニューを考えていましたが、どのグループも話し合いながら素晴らしいメニューを考えてくれました。食は健康・命・成長に関わる大切のものです。子どもたち自身が、栄養のバランスを考えて食事をとる意識を高めるきっかけになれば幸いです。